-
令和7年館報まっさき 1月号
2025年館報まっさき<ことしの年賀状> 新年あけましておめでとうございます。 昨年は、サンマの漁獲高は前年比をかなり上回ったもののサケにおいては大変な不漁であった。アワビ、ウニも漁獲量減で、漁家にとっては厳しい1年であった。また、物価の高騰に比して給与(所... -
令和6年館報まっさき 12月号
館報まっさき2024年<デマンド交通の今> 大船渡市は末崎地区においてデマンド交通の実証実験運行を10月から行っている。2ヵ月過ぎた現在の状況について市当局から伺った。 11月末現在の利用登録者数は178人、うち65歳以上が156人(87・6%)となっている。 10月初めから11月... -
令和6年館報まっさき 11月号
館報まっさき2024年<芸術の秋に集う> 末崎地区公民館は10月26日、27日の2日間、ふるさとセンターにおいて5年ぶりとなる町民文化祭を開催した。コロナウイルス感染のリスクがあることから、舞台部門は差し控え、展示部門と呈茶のみの開催とした。 今回も末崎こども園・小学...
大船渡市末崎町中森鎮座 熊野神社式年大祭
令和6年10月19日収録
気仙の人々に学ぶ(3.11と今、そして明日)
中森熊野神社式年大祭映像記録:2016年10月15日(土)~16日(日)
住民参加で進めよう!医療連携と地域包括ケアのまちづくり(2016/2/13収録)
大船渡温泉は三陸復興に役立つ1000年続く事業(2015/6/26収録)
私の考える地域ブランド/好齢ビジネス長洞チャレンジ(2015/7/11収録)
「気仙ボケ一座」20周年記念公演(2015/2/14収録)
復活した碁石海岸穴通船(2014/7/27収録)
住まいと仕事、津波への備え(2014/7/26収録)
長洞元気村なでしこ会の暮らしづくりとIT活用を学ぼう(2014/5/17収録)
被災地長洞元気村のチャレンジ(2014/3/16収録)
長洞元気村語り部による被災体験談「あの日、私は」(2014/3/16収録)
祖父の思いと碁石の未来を描く“海さんぽ物語”(2014/1/12収録)
まっさき地域の近況と復興計画について(2014/1/12収録)
災害と復興計画・これから醸成したいこと・ライフワーク(2014/1/11収録)
生きるを考える ~私たちにできること~(2013/11/10収録)
普門寺三十世熊谷光洋 住職の法話を聞く(2013/9/15収録)
長洞元気村 村上さん 公認会計士 野田さん 対談(2013/9/14収録)
村上勝弘さん富士子さんにお話を聞く(2013/9/14収録)
「気仙ボケ一座」グローカルばあちゃんのあの日あの時。(2013/7/13収録)
碁石地区のあの日あの時。そして、これから(2013/5/11収録)
KK2教材
(動画・オンラインキャリア相談 等)を
お気軽にご利用ください
東京・霞が関にある「デジタル公民館KK2」では動画教材等を提供しています。
※動画視聴の多くは無料です。一部有料の参加型プログラムがあります。
情報的健康について―アテンション・エコノミーにどう向き合うか
視聴無料
ネット世界にあふれる情報。そこには、炎上、分断、誘導、中毒といった負の要素もあふれています。そんな中、「情報的健康」を実現するにはどうすればいいのか?
デジタル活用力チェック
視聴無料
現時点でデジタルをどのくらい活用できているかをチェックできます。
「デジタル社会の基礎的知見」「コンピュータ活用力」「インターネット活用力(基礎)」「インターネット活用力(応用)」「デジタル社会のリスク」「デジタル社会進展に必要な知見、の6カテゴリーで測ります。
寄席
視聴無料
東京霞が関で行われている寄席を期間限定で動画視聴できます。情緒たっぷりの江戸落語で笑って、泣いて、心のもやもやを晴らしませんか。
「真田小僧」「らくだ」等
※視聴できる演目はKK2のwebページでご確認ください。
介護離職しない・させない!~ビジネスパーソンが知っておきたい「親の介護」のこと~
視聴無料
仕事と介護の両立にあたって様々な悩みに直面した時、正しい情報を得て、自分が望む選択ができることが大切です。事前に介護についての知識があれば、あわてずによりよい選択ができる可能性があります。急に親の介護をはじめることになった!というスタート時期に役立つ基本的な知識についてわかりやすく解説します。
障がい当事者が語る!コミュニケーションのバリアフリー
視聴無料
障がい者を取り巻く状況、さまざまな障がいの基礎知識や困りごと、コミュニケーションのポイント等を、障がい当事者が講師となって解説するこれまでにないプログラムです。17本シリーズとなっており、それぞれ1本で完結する内容ですので、ご興味あるタイトルを選んでお気軽にご視聴ください。
キャリア相談室
1回60分、7,700円(税込)
社会で働く人々が自らの適正、能力、経験などに応じてワークライフ(職業生活)を設計する事をキャリアデザインと言いますが、個人がスキルアップ(能力開発)やキャリアチェンジ(職業選択)を効率よくできるように、個別に第三者である専門資格を持ったカウンセラーと相談を行う事です。オンラインで相談可です。