館報まっさき 第214号(平成24年9月20日発行)

敬老の日

 9月17日、敬老の日に末崎中学校体育館で末崎町敬老会を開催した。昨年は東日本大震災の影響で開催を断念せざるを得なかったので2年ぶりの開催であった。対象者約800人のうち260人が参加した。その他、来賓、世話人合わせて約400人で長寿を祝った。
 式典は10時開会した。末崎地区公民館長の挨拶に続き、大船渡市長・大船渡市社会福祉協議会長から祝辞が述べられた。
 次に85歳・88歳・99歳の方に長寿の祝い金が大船渡市から贈られた。代表して平の近藤芳春さんが大船渡 市役所金野総務部長から受領した。末崎地区公民館からは、記念品(バスタオル)が全員に贈られた。代表して碁石の濱守キクヨさんが近藤館長から受領した。続いて85歳の方に大船渡市社会福祉協議会から長寿座布団が贈られた。代表して三十刈の大和田菊治さんが社会福祉協議会新沼理事から受領した。次に招待者を代表して平の平野光輝さんから謝辞が述べられた。式典終了後、村上哲男末崎老人クラブ会長の乾杯の音頭で祝賀会が始まった。 祝賀会では、踊り・弁論歌などの演目が披露され祝賀会に華を添えた。

余興出演者 敬称省略
☆末崎保育園 年長桜組
☆老人クラブ寿老会
☆末崎小学校 6年生
☆大和田 瞬(末中3年)
※わたしの主張 気仙地区大会 優良賞受賞
☆ しらさぎ会 戸羽咲智
☆大友芳也
☆ふるさと会 山本勝子、川村ミエ子
☆翔乃流 尾崎勇款
☆瑞穂流 みずき会 岩森カチ子、鎌田要子
☆豊寿会 小松 藍
☆しらさぎ会 紀室亜由子

末崎の風土散策(3) 〜垂氷山等の入合論山事件〜

製塩場があった船河原海岸

 気仙地方では元禄時代以前から塩の生産が行われていた。製塩は海水を煮沸させて作るため、大量の薪が必要であり、末崎でも始めた頃は身近で入手できたが、薪木は一度伐採すると次に切るまでは、7年を要することからも、この柴雑木を求める刈場の範囲は、満潮の潮立てのように次第に距離を伸ばし広げてゆき、末崎に隣接する小友、勝木田、浜田、大船渡も同様であった、薪・飼草・苅敷の採取場は末崎領域の垂氷山、通岡、飛定地山に多くあり、遂に他村者がこれを狙って、度々境界を侵すことになり、この攻防に石棒、鉤棒、鎌等の騒乱事件が発生(山の共同入合権論争)し末崎では元禄から文政の約150年以上にわたって、藩に訴え続けてきたが、納得ある回答が無く、藩主へ直訴は禁止の厳罰を知りながら、文政6年(1823)7月村の肝入りであった内田大屋の近藤治左衛門が、直訴に及び、囚われの身となったが、なお判決の非を訴え続け獄中で4年後病死されている。氏の義侠と懸命の勇気を敬称した顕彰碑が神坂熊野神社境内に昭和59年末崎老人クラブと(財)末崎愛林公益会によって建立されている。 (聖)

お知らせ

★町民グランドゴルフ大会(地区公民館長杯)
日時 10月6日(土)
8時30分 集合
8時45分 開会式
9時~ 競技
場所 新小細浦GG場
どなたでも参加できます。現地にお集まりください。

★霞が関ナレッジスクエアからのライブ映像
①霞が関寄席 立川談慶
日時 9月28日(金)19時~20時
②若者向けエキスパートスタジオ
日時 10月18日(木)18時30分~20時
ゲスト 井口法之さん
バー&レストラン ガスライト オーナー
バーテンダー
どちらも会場はふるセン会議室です。

★世代間交流ふれあいフェスタ
日時 10月14日(日)
場所 ふるセン全館
内容 ステージイベント
食のイベント
なつかしい昔遊び
地域のクラブ活動紹介
IBCラジオ公開放送
などが予定されています。
詳しくは直に発行される広告をご覧ください。

★癒やしのつどい
期日 10月10日(水)、10月20日(土)
時間 14時~16時(両日共)
場所 ふるセン和室(両日共)
内容 お手ふきぞうさん
お手ふきエプロン の製作
その他 タオルを持参してください。

★ふるセンから
新しく村上つぎさんが管理人になりました。

ITボランティア講座
日時 10月13日(土)
10時~12時 よろず相談※1
13時~16時 よろず相談
19時~21時 よろず相談・会議※2
10月14日(日)
10時~16時 よろず相談・インターネット体験
場所 ふるセン
14日(日)は世代間交流ふれあいフェスタで全館使用します。
体育室にブースを設け、上記の活動を行います。
※1 よろず相談
パソコンの基本操作・名刺作成・インターネット体験・携帯電話メール・ブログ・ツイッター・フェースブック などの相談に応じます。
※2 会議の内容
末崎のワカメの歴史、伝統、文化技術継承、商品づくり、調理・料理、普及などついて話し合います。
多数の参加をお待ちします。