館報まっさき 第236号(平成26年7月22日発行)

・道路事業計画説明会開催日程決まる
・コミュニティバス運行
・末崎町敬老会
・末崎町民文化祭
★末崎老人クラブ 2連覇
★囲碁セット寄贈される
★デジタル公民館まっさき活動
★デジタル公民館まっさきウェブサイトのご案内
・末崎の風土散策 (25)~郷土の遺跡貝塚について~

道路事業計画説明会開催日程決まる

 県土木センターでは、船河原・平間の県道新設事業計画が決まり、地権者・周辺関係者に説明会を開催することになりました。
 ようやく事業計画が決まりましたが、地権者など協力いただかなければならない方が、170人ほどおりますので、説明会に出席して事業計画の概要を聞いていただきたいと思います。
 関係者には県土木センターから直接案内するそうです。

県道事業計画説明会開催日程
  期日     対象地区    会場
7月30日(水)  石浜    船河原公民館
  31日(木)  峰岸    峰岸公民館
8月 4日(月)  内田    内田公民館
   5日(火)  細浦    ふるさとセンター
   6日(水)  中野    ふるさとセンター
   7日(木)  上山・平林 ふるさとセンター
時間は全会場、午後7時から
※ 都合により変更になる場合もあります

コミュニティバス運行

 市では、10月1日から3月31日まで、末崎町で実証実験運行を行います。地元バス業者に委託しJR細浦駅~碁石地区コミセン間を29人乗りバス1台で1日7便運行する計画です。
 運賃は、均一200円とし、小中学生の通学や保育園児の通園での利用は無料となっています。
 町内での運行コースはJR碁石海岸口駅を経由することは決まっていますが、他の停留所や運行時間などは今後利用者の希望などを把握して決めることになっています。
 なお、実証実験運行開始の10月からは、現在の県交通バスは運休になります。

末崎町敬老会

 日 時:平成26年9月14日(日)
 場 所:末崎中学校体育館
末崎町在籍で75歳以上の方が対象になります。後日、書面でご案内申し上げます。

末崎町民文化祭

 期 間:11月7日(金)~9日(日)
 場 所:ふるさとセンター
     末崎中学校体育館
作品出展とステージ部門出演を募集いたします。それに向けての準備をお願いします。詳細につきましては後日、お知らせいたします。

★末崎老人クラブ 2連覇

 7月9日、綾里の三陸総合運動公園で行われた大船渡市老人クラブ連合会主催の「親睦交流大運動会」で末崎チームが優勝した。
 併せて最優秀応援団賞も獲得し、昨年に引き続き両部門の二連覇を飾った。

★囲碁セット寄贈される

 この度、公益財団法人日本棋院(和田紀夫理事長)から碁盤と碁石2セットがふるさとセンターに寄贈されました。
 ふるさとセンターでのご利用のほか貸出もいたしますのでご活用ください。

★デジタル公民館まっさき活動

7月12日(土)・13日(日)に予定していた活動を、特別警戒警報が発令されていた台風8号の影響を考慮して、中止にさせていただきました。
 次回は9月13日(土)~15日(月)を計画しています。

★デジタル公民館まっさきウェブサイトのご案内

 5月の活動で実施した「ごいし民俗誌」「長洞元気村」の勉強会の映像を公開しましたのでご覧ください。
「民俗誌講座」51分53秒
「ごいし民俗誌の解説」21分27秒
「ごいし民俗誌発刊後の意見交換会」43分54秒
「長洞元気村なでしこ会の活動」27分51秒
この他にも、過去の講演や活動の映像を公開しています。
アクセス先は館報の最下部に記載しています。

末崎の風土散策 (25)~郷土の遺跡貝塚について~

 末崎は三方を海に面し、平坦地は少ないが、西背には山菜、木の実を採取したり、鹿・熊などの狩猟が可能な峰が連なり、海は黒潮(暖流)、親潮(寒流)の交錯地点で、昔から世界の三大漁場の一つと云われ、魚貝海藻等の極めて豊富な天然資源に恵まれ、天明、天保の大飢饉の際でも、当地方では僅かの被害であった。従って末崎には往古から、先住民族が住みついたと考えられ、多くの遺跡貝塚等が存在し、蝦夷屋敷、いそざ(蝦夷沢)蝦夷塚等の地名が残されている。

 末崎にある16の遺跡貝塚
1 丸森=末崎、大船渡の村境周辺。
2 船河原=浜街道の通岡峠下で高規格道路工事で一部埋没している。
3 峰岸=切通しの南高畑地で、防災集団移転地として発掘調査 済みである。
4 内田=標高50m程の北高台畑と東斜畑地。
5 細浦上の山貝塚=細浦駅周辺と西南高台。
6 細浦=神坂熊野神社の南台地周辺。
7 鬼沢貝塚=小細浦貝塚入口の低い荒畑地。
8 小細浦貝塚=小細浦山岸奥の東向き山地傾斜面。
9 中屋敷=平公民館から川沿いに200m程上の周辺。
10 平林=ふるさとセンターと住宅地、更に県道越えた畑地。
11 門之浜=JR線南側の大田団地、元東北製塩化学工業大船渡工場周辺。
12 末崎城跡=西舘の崎全体で、本丸、二の丸堀跡等が残っている。
13 山根=麟祥寺墓地の東方、旧山根道周辺 畑地。
14 名越=赤土倉海岸の西「おいな沢」の上 方平坦な山林地帯。
15 赤土倉=赤土倉海岸の北方300m程の 沢辺。
16 碁石=私立博物館の南西の緩斜面周辺。
※ 細浦上の山貝塚は、明治34年から大 正年間に、発掘調査が行われ、約1.5mの深さから土器・石器・土偶・魚骨・角細工・曲玉、そして人骨が多数出土しており、 県内でアイヌ墳墓発見1号と云われ、碁石 遺跡は気仙地方で唯一の後期旧石器時代(35,000~10,000年前)の遺跡と云われ ている。(聖)