館報まっさき 第222号(平成25年5月20日発行)

・市長に陳情
・碁石海岸集団施設地区復旧再整備事業
・末崎の風土散策 (11) ~末崎村で琥珀が産出~
・中学校に仮設グラウンド
・末崎復興民謡歌謡ショー
・NHKの番組収録される
・デジタル公民館まっさき支援活動
・霞ヶ関ナレッジスクェアからのライブ映像
・癒やしの会

復興に向けて Part18

★市長に陳情
 5月8日、末崎町振興会地区公民館、町内市会議員団で市に陳情してきました。
◇BRT新駅設置について
 大田地内にBRT駅の新設を市側からJRに働きかけて実現するよう要請しました。
 陸前高田市内では以前鉄路でない地区に3駅設置して利用者の利便を図っている例もあるので市側からのJRへの強力な要請に期待したい。
◇碁石海岸整備について
 建設が予定されている碁石海岸インフォメーションセンター内に東日本大震災大津波を伝承できるコーナーと、地域住民が地場産品など物産販売ができるコーナーの設置を要望しました。
 また、穴通し磯への通路を高齢者や車椅子利用者でも展望できるよう改良整備するとともに、滑落防止のための安全対策を要望しました。
◇カーブミラー新設・増設について
 細浦郵便局前のT字路にカーブミラーの新設と中学校方面から主要地方道大船渡・広田・陸前高田線とのT字路にカーブミラーの増設を要望した。
 設置するとの回答をいただいた。

★碁石海岸集団施設地区復旧再整備事業
 この事業は環境省が碁石海岸の整備を進める計画で碁石の駐車場付近はすっかり変わります。
 現在のキャンプ場は、従来のキャンプも出来ますがオートキャンプ場に整備され、広場も新設されます。
 駐車場のトイレ付近には、観光の拠点としてシンボルになりインフォメーション機能を導入した管理棟が建設されます。
 そこから乱曝谷まで、木材を利用した車椅子利用者も楽に利用できる通路と展望台が新設されることになっています。
 完成後、地元住民も管理運営に関わる予定になっており、地元の振興にどう結び付けるか住民の声を反映した運営を期待しています。

末崎の風土散策 (11) ~末崎村で琥珀が産出~

 明治10年頃、末崎村の海岸で琥珀が発見されていた記録が残されている。しかしその後この地方で見つかっていないし、実際に確認されていない。
 東京大学総合研究博物館が所蔵している、鉱物学関係書類の中にあった明治13年6月発行の博物館列品目録、天産部、第三鉱物類は、明治10年に開催された内国勧業博覧会に各府県から出品され寄贈、または購入された物品類の標本名を収録した目録である。この燃料類の琥珀の項(産地)に陸前気仙郡末崎村大海浜と記されているし、元東大教授で地質調査所長、鉱山局長でもあった和田維四郎著の「本邦金石略誌」にも末崎産地として残されているが、国立科学博物館(元帝室博物館)に照会したところ、同情報部では多分第二次世界大戦末期の混乱時にでも失われたと考えられ、現在は保管されていないとの回答であった。誠に残念であるが私には実物の確認は出来なかった。
 その後東大博物館の田賀井篤平氏から金石略誌に琥珀は砂浜に出るとあるので、海岸近くの沢筋を流れ出て浜辺に堆積されていたものが、時化や台風等で砕かれ粒々状となって浜辺に打ち上げられたと推測され、その後産金が途絶え産地としても過去のことと忘れられたと考えられるとあった。
 また、地質学の先生や博物館等で調べ、この地方は白亜紀初めの厚い堆積物で形成されており、化石群が圧倒的に多く植物化石も羊歯、木幹(材化石)等を産し、極薄い石炭も産する地層もあり、末崎では峰岸海岸の切り通しや小細浦のお伊勢山の北東辺りでも見られることから、琥珀も絶無とは云えなく、今後の発見も不可能ではないと考えられる。(聖)

小細浦山(お伊勢山)
博物館列品目録表紙=東京大学総合研究博物館所蔵=

トピックス

☆中学校に仮設グラウンド
 赤土倉の休耕田に約6千平方メートルの運動場と第二市営球場駐車場の一角にテニスコートを整備する計画が市から発表された。
 中学生の授業・部活動等における今までの不便が大きく改善される。

お知らせ

☆末崎復興民謡歌謡ショー
主 催 末崎カラオケ同好会
日 時 6月18日(火) 午後1時~3時
場 所 ふるセン 体育室
出 演 漆原 栄美子
 (第14回日本民謡大賞グランプリ受賞)
    小田島 直子
 (第34回NHK東北民謡コンクール優勝大会大賞受賞) 
    佐々木 ヨシヘ
 (復興祈願相撲甚句)

☆NHKの番組収録される
 5月18日、ふるセンでNHK「すてきにハンドメイド」の収録が行われた。講師のキャシー中島さんから約50人の町民参加者がキルトつくりのてほどきを受けた。
放送日
 5/30(木) 21:30~21:55 NHKEテレ
 6/5(水) 10:30~10:55 NHKEテレ 再放送
 6/6(木) 10:15~10:40 NHK総合 再放送

☆デジタル公民館まっさき支援活動
 活動の報告や予定については、デジタル公民館のサイトをご覧ください。
 碁石地区復興まちづくり協議会の大和田東江さん・及川宗夫さんの被災体験とまちづくりに関するお話しが公開になりました。

☆霞ヶ関ナレッジスクェアからのライブ映像
◇霞ヶ関寄席 落語
日 時 5月29日(水) 午後7時~8時30分
出 演 金原亭 馬吉 
    金原亭 駒与志

日 時 6月19日(水) 午後7時~8時30分
出 演 古今亭 駿菊
    柳家 さん若

◇霞ヶ関シアター
 =医す者として=
 ~映像と証言で綴る農村医療の戦後史~
日 時 6月21日(金)
※場所はいずれもふるセン会議室

☆癒やしの会
期 日 6月8日(土)
    6月22日(土)
時 間 午後1時~4時
場 所 ふるセン 和室
※裁縫道具を持参してください