館報まっさき 第212号(平成24年7月20日発行)

復興に向けて Part12

国の復興推進委員に具申
 7月14日、国の復興推進委員5人、復興庁職員4人が被災地住民の生の声を聞きたいと大船渡に来ました。
 県・市の関係職員、住民7人(末崎町民6人)が出席し意見を述べました。
主な意見は
◇みなし仮設住宅入居者と仮設住宅入居者の扱いに差がある。
◇公営住宅の家賃が予想以上に高く、入居後の生活が不安である。
◇公営住宅入居希望者に生活用品購入支度金のような補助金を考えてほしい。
◇被災土地の買い上げを早くしてほしい。
◇災害対応の道路を早く完成してほしい。
◇高台移転希望者に対する説明会がない。
◇アンケートだけでなく、個人個人のニーズを聞いて対応してほしい。
◇高台希望移転地の宅地は100坪以内と決めているが多く希望する人には、希望どおり分譲してほしい。
◇まちづくりの計画に、住民の声を反映させるような組織を考えて進めるべき。
◇高齢者が多くなってきているので、高齢者対応のまちづくりを進めてほしい。
など、たくさんの意見が述べられた。
委員からは、
◆災害救助法の見直しが必要。
◆市民が分かる表現で情報を提供すべきである。
◆各種補助金制度を理解することも大事である。
などが述べられ終了しました。
今後の復興推進に反映されればと期待しています。

末崎の風土散策 (1) ~末崎と大船渡の村境~

佐々木 聖雄

丸森 村境の地蔵様 追分け碑
(平成15年春)

 北の村境は浜海道(気仙の主要道)の船河原と丸森が境になる、伊達の殿様や巡見視達が何度も越えた通岡峠を下り、船河原「古峯神社碑」北の乙坂を登り、途中から東に曲がり丸森の一里塚夫婦松に向かって約80mの三叉路が境である。道端には地蔵尊3基、追分碑1基が建っている。お地蔵さんは慈悲の心をもって苦しみや悩みから救済し延命するということから、旅人達の旅の間の病や、殺し、追いはぎ、スリ等の災厄にあわないようにと安永3年(1774)に念仏講中(五平治)が御仏の力を願い、船形石に浮き彫りにして建てている。追分碑には「右ハ多加田、左ハ広田」並べて「南無阿弥陀仏」と刻まれている。右の多加田は高田を指しており、左広田は浜海道からT字形に南東の船河原海岸の「見返りの松」を目指して下る急な坂道で、昔は県道38号も線路も無く、浜なすの咲く海岸の波打ち際を細浦広田方面に向かう道であった。村境とは今通った地域との別れでもあり、又、新しく入る地域でもあり、安堵と不安な気持ちの旅人には暫しの休息地とされる所で、休憩所、茶屋、飯屋が設けられる場所であった。明治33年7月23日石川啄木が級友8名と、小友から末崎を通り船河原海岸で海水浴を楽しみ「見返りの松」から登って、丸森茶屋(現在の線路の東側海崖の上にあった)で丸飯(おにぎり)を食べ、細浦や太平洋を心ゆくまで眺めた所であった。

お知らせ

★心のデイケア
 心のケアの専門家チーム が皆さんに寄り添いサポートします。
対 象 心が沈んでいる方 外出が少なくなった方 夜眠れない方など
(末崎町全域)
日 時 7月26日(木)より毎週木曜日 10時~12時
場 所 ふるさとセンター
スタッフ 臨床心理士、看護師 リハビリの専門家 介護員 他
問い合わせ
末崎地区サポートセンター「おたすけ」
29―2010

★末崎野球スポ少全国大会 日程と応援バス運行計画
 末崎野球スポーツ少年団が出場する全日本学童軟式野球大会が8月12日から東京で開催される。
試合日程
1回戦 13日 午後2時15分  大田スタジアム
2回戦 14日 午後0時30分  駒沢オリンピック公園
3回戦 15日 午後1時15分  神宮球場
4・5回戦 16日 午前10時45分  大田スタジアム
決勝戦 17日 午前9時  神宮球場
応援バス運行
出発:8月12日 午前4時 末崎中学校前
到着:同日 午後2時 明治神宮球場
帰りは、試合の結果によりますので未定です。
末崎野球スポ少父母会(佐藤)

★霞が関ナレッジスクエアからのライブ映像
霞が関ミュージックサロン ♪佐藤慶子とその仲間♪
日 時 8月2日(木) 17時30分~19時00分
場 所 ふるさとセンター
内 容 クラシックの定番から映画音楽、ジャズ、イージーリスニングまで幅広く演奏します。

★インターネット自由閲覧
ふるセンに自由に使えるパソコンが2台、設置されています。活用してください。
設置場所 ロビー(調理室入口)
利用時間 13時~17時
その他  事前に事務室に声をかけてください。

★ふるセン休館日
8月13日(月)~15日(水)は休館となります。ご承知おきください。

三陸海の盆送り火開催
日 時:平成24年8月16日(火) 19:00~20:00
日 程:19:00 開会 送り火に点火
19:05 黙祷 開会式
19:10 赤沢剣舞・念仏・詩吟等(予定)
19:50 みんなで線香花火
20:00 閉会
場 所:末崎町字大田37-23付近(大田団地)
内 容
①井桁に組んだ木材50本に火を焚く
②大きめの杉の木を立てる
③灯籠に願いを書き吊す
④黙祷
⑤剣舞、念仏、詩吟等による犠牲者の魂を悼む
⑥静かに線香花火