館報まっさき 第354号(令和6年6月20日発行)

末崎地区助け合い協議会は5月23日の総会において、令和6年度の事業計画を決定した。その内容はつぎのとおりである。

(1)講演会
 ①生活習慣病予防(6月)
  偏った食事や運動不足、飲酒や喫煙の生活習慣が色々な病気を引き起こすことを認識し、日々の生活の在り方を考える。
 ②介護が必要になったらどうする?(7月)
  急に介護が必要になった時、どこに相談に行けばいいのか、要介護認定は誰がするのか、老人ホーム等に入所するにはどういう手続きが必要か、について学ぶ。
 ③脳卒中にならない生活とは(10月)
  脳卒中にならないようにするには、どういうことに注意して生活すべきかを学ぶ。
 ④お金の育て方(11月)
  老後を考えたお金の増やし方を学ぶ。年金も少なくなることが想定されるので、 若いうちからお金の増やし方を考える。

(2)講習会
 ①吊るし雛づくり(9月)
 ②男の料理教室(12月)
 ③ゆべし・がんづき作り(2月)

(3)高齢者の健康維持・増進と交流を図る各種大会の開催
 グラウンドゴルフ大会(11月)
 ラージボール卓球大会(1月)  ボッチャ大会(2月)
スカットボール・輪投げ大会(3月)

(4)サロンの開催
 各地域で「お茶っこの会と輪投げ大会」や「お茶っこの会とラジオ体操」等を開催し高齢者が集い交流する機会をつくる。
 なお、講演会・講習会については、講師等の都合により内容が変更になる場合があります。ご了承下さい。

R6館報まっさき6月号