館報まっさき 第345号(令和5年9月20日発行)

ご長寿を祝う

末崎町の敬老会対象者の皆様、ご長寿おめでとうございます。心からお祝い申し上げます。今年こそは敬老会を開催し直接祝意を申し上げたいと思っておりましたが、新型コロナウイルスが猛威を振るっておりますので控えることにいたしました。
よって、敬老会対象者の皆様には、記念品(扇子)、菓子折、名簿をお届けさせていただきます。ご理解賜りたくお願い申し上げます。
令和5年度の末崎町の75歳以上の敬老会対象者は960人(男性397人、女性563人)です。最高齢者は碁石の大和田ハル子さん104歳です。次いで102歳を迎えられましたのは、峰岸の熊谷トクエさん、小細浦の武田武男さん、門之浜の田畑ミネ子さんです。また100歳になられたのは、梅神の細川ヨツ子さんです。以上100歳以上の方々は5人です。
なお、90歳代は124人、80歳代は514人、75歳から79歳の方々は317人となっておりますます。
あらためて、ご長寿の皆様には、心からお慶び申し上げます。

厚生労働省は7月、2022年(令和4年)の日本人の平均寿命を発表しました。男性は81.05歳、女性は87.09歳で、前年に比較すると、男性は0.42年、女性は0.49年下回りました。平均寿命が前年を下回るのは、令和3年に続き2年連続で、下回り幅は令和3年より拡大しています。その要因は、新型コロナウイルス感染症の流行で、高齢者の死亡が増えたことが影響したとしています。
国別比較では
 女性は、3年連続で世界1位、男性は1位スイス、2位スウェーデン、3位オーストラリア、4位日本で前年から順位を一つ落とした。
なぜ日本は長寿国なのか
①医療レベルが高い。
②国民皆保険制で医療費が比較的安く、病院にかかりやすい。
③健康意識が高く、人間ドックなどの検診の受診機会が多い。
④伝統的な食文化ゆえ先進諸国の中で脂肪摂取量がとび抜けてすくない。
以上の理由によるものと考えられています。