記事一覧
-
館報まっさき 第208号(平成24年3月21日発行)
H24館報まっさき3月号 【】 活気があり、住みよい町づくりを語る 末崎町復興推進委員会主催で東日本大震災から1年になる3月11日、ふるセンにおいて「まちづくりについて語ろう会」を開催しました。 道路、住宅問題は最重要課題として関係機関に要望を... -
館報まっさき 第207号(平成24年2月20日発行)
H24館報まっさき2月号 【】 災害公営住宅事業基本的方針 今回の震災で流失・全壊または半壊等で住居は残ったが、居住不可能等の理由により取り壊しをしたなどで住居を失った方のうち、自力で住居を持つ事が困難な方のために整備するものです。整備戸数当... -
館報まっさき 第206号(平成24年1月20日発行)
H24館報まっさき1月号 【】 防災集団移転促進事業 この事業は、災害が発生した地域又は災害危険区域のうち住民の居住に適当でないと認められる区域内にある居住の集団移転を促進するため、当該地方公共団体に対し事業費の一部補助を行い、防災のための集... -
館報まっさき 第205号(平成23年12月20日発行)
H23館報まっさき12月号 【】 末崎町復興推進委員会で12月初旬に実施したアンケート調査の結果がまとまった。(表) このアンケートは津波により流失・全半壊した世帯を対象に行った。「将来の住居は」との問に約80%が持ち家を望んでいる。「持ち家の土地... -
館報まっさき 第204号(平成23年11月20日発行)
H23館報まっさき11月号 【】 こどもたちに夢と希望を 11月13日、小細浦の東日本復興支援球場で同球場の落成式が行われた。 この球場は震災後活動場所を失った末崎小学校野球スポ少の関係者が無償で土地を提供し、保護者らがグランド整備を行うなど活動場... -
館報まっさき 第203号(平成23年10月20日発行)
H23館報まっさき10月号 【】 末崎町復興推進委員会発足 10月12日に行われた第6回地域公民館長会議で末崎町復興推進委員会を発足させることを決めた。 この委員会は末崎町民の生活に関する道路・住宅などに焦点を定め、町内各団体・若人等と情報交換し... -
館報まっさき 第202号(平成23年9月20日発行)
H23館報まっさき9月号 【】 今月15日をもって大船渡市による『第2回復興に向けた地区懇談会』が終了した。当町では、9月1日に泊里地区、6日には細浦・中央地区で開催された。その中で示された主な復興計画を列挙する。☆土地利用のあり方○泊里地区・道... -
館報まっさき 第201号(平成23年8月20日発行)
H23館報まっさき8月号 【】 4月11日から始まったがれき撤去の状況は、細浦、泊里地区では更地が広がり中央地区に向かって進行中で、現在の進ちょく率は56%である。市当局では市全域のがれき撤去を年度内に終えたい考えを示している。 また、水道・電気...